大きさのほかにも
車検・整備 | 2017.03.04
本日の画像はバッテリーです。
 2つ並べてあるんですが大きさが少々違います。
 小さいほうが「 26B17L 」
 大きいほうが「 40B19L 」
 後半の数字の17や19が箱の長さを示しています。
 17は箱の長い側面が17cmありますって事です。
 本日のタイトルにも書きましたが、大きさ以外にも大事なことが。
 Bの前の数字、性能ランクを表しています。
 この数字が大きいほど高性能バッテリーです。
 標準のバッテリーより数字の小さなバッテリーを付けると、
 エンジンの始動が悪かったりします。
 ですので、サイズもあってるし付けばいいや!などという事のない様に。
 アルファベットにも意味があります。
 前側の「 B 」は箱の短側面の部分のサイズと端子の太さ。
 そして後方の「 L 」。
 これは端子の付いている方向を表しています。
 +端子を手前にして箱の長さが短い方から箱を見て、左側に端子があればL。
 右側のあればRです。
 ちゃんとしたサイズを付けないと取付不良も考えられます。
 皆様のお車は何時バッテリー交換しました?
 バッテリー交換もお気軽にお声かけください m(_ _)m
 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					 
					





